Vienna Acoustics
標準価格 ¥250,000-(ペア・税別)
USED品販売価格 ¥129,000(ペア・税込み)
レギュラーモデルのHaydn Grand Symphony Editionのウォールナットカラーモデルです。
各ユニット、ネットワークパーツ、キャビネットなど細部に至るまでセレクトグレードのものを採用。
日本のみ限定100セットのみ販売された貴重なモデルです。
Vienna Acoustics創設者であり、開発・設計の総責任者のPeter Gansterer(ピーター・ガンシュテラー)の直筆サイン入りです。
状態もとても良いです。
真空管を使ったZIAのD/Aコンバーター
FULCRUM(ファルクラム)
出力部分に真空管を使ってあり、抑揚のある生っぽい音色が魅力のレアなDACです。
しっかりとした余韻が響くアナログライクなサウンドです。
デジタル入力は、オプティカル1系統. AES/EBU1系統 .BNC1系統
最新スペックでは有りませんが音楽好きの方にオススメです。
定価:¥580,000
USED品販売価格:¥149,000(税込み)
付属品:元箱、取扱説明書、電源ケーブル
動作品ですが現状販売になります。
鮮やかな赤色の英国Rega「PR-6」USED品が入荷しました。
Rega「RP-6」は手軽に、音質に妥協することなくアナログサウンドを楽しめるこだわりのアナログプレーヤーです。
自社製のアームとガラス製のプラッターテーブルが特徴です。
モーターは、上位機種のRP10やRP8と同等品が使われています。
ベルトドライブ式レコードプレーヤー・外形寸法は443W×120H×355Dmm/約6.44kgExact (MMカートリッジ)付
※付属品も全て揃っていて、使用感の少ない美USED品です。
・
「RP6」は、音のいいMMカートリッジがはじめから取付けられています。アームのゼロバランスを取って針圧を合わせれば、ポン置きに近い状態でセッティング調整をほとんどする必要のない完成されたモデルに仕上げられています。
コントロールボックス前面の右上側のエッジ部に当りキズがあります。それ以外はほぼ目立つキズやダメージの無い良い状態です。
(コントロールボックスの前面部の保護ビニールは剥がさずに貼ったままです)
レガと言えば、ガラス製のターンテーブルですね。
トーンアームは、Regaオリジナルモデル「RB303」、カートリッジも、Regaオリジナルの「Exact」(MM)
針先のコンデションも良好です。
新品購入時の付属品は、取説、ダストカバー、元箱を含め全て揃っています。