Fさんは導入した LINN 新型のKLIMAX DS/2、のエージングが進み、吟味を重ねたケーブルのグレードアップも終わりました。
そして、KLIMAX用のサーバーとして予約をしていただいた アイ・オー・データ から発売されました注目のネットワークオーディオ用のNAS
fidata(フィダータ)」SSDモデル:HFAS1-S10 が間もなく入荷します。
・
予約から1ヶ月・・・・待っている間にその期待が3割増になっています。
・
ネットワーク再生でNASはCD再生に例えるとCDトランスポートの位置付けになります。
いままではPC用のNASを使う事がほとんどでしたが、オーディオ的な手法で開発されたNASを使う事で
ネットワークオーディオのグレードが上がり音が非常に良くなりますのでぜひご検討下さい。
Fさんは、まずこれを聴くというこだわりの1曲がありまして、その曲でいつも機器の試聴をします。
それが好きな方向の音なのかはっきり分かりますし、とにかく慣れた曲は一瞬でいろんな事に気付きます。
・
僕も他の人が聴いても分からない変化に気付いて喜んだり、自分だけニヤニヤするこだわりみたいなものがもちろんあります。